top of page

第73回 九州地方放送教育研究大会 熊本大会
第20回 熊本県小-中学校情報教育研究大会  熊本市大会

2025 11/21 Fri.

「持続可能な社会を創り出す児童・生徒の育成」
~生涯にわたる学びを支えるメディアの活用を通して~

雲
AdobeStock_217570115.jpeg
footer_img.png

【講師】
・園田学園大学教授      堀田博史 氏
・札幌国際大学准教授     安井政樹 氏
・大阪市立大和川中学校教諭  小谷 拓 氏
・熊本市教育センター指導主事 山下若菜 氏

主催 九州地方放送教育研究協議会
   熊本県放送教育研究協議会
   熊本県小・中学校情報教育研究
   NHK 熊本放送局
共催 全国放送教育研究会連盟
   (一財)NHK 財団
後援 文部科学省 こども家庭庁
​   熊本県教育委員会 熊本市教育委員会

【問い合わせ先】 熊本県放送教育研究会事務局

【日時】令和7年11月21日(金)
【会場】
 授業会場  中央公民館 熊本城彩苑 国際交流会館
 全体会会場 国際交流会館 ホール
 

・午前の部10:00 ~ 12:00

 公開授業

・午後の部 13:20 ~ 16:00
 全体会 

【大会主題】
 「持続可能な社会を創り出す児童・生徒の育成」
   ~生涯にわたる学びを支えるメディアの活用を通して~

2025年 九州ブロック大会は、5年ぶりの集合型開催です!

第2次案内
apply_qr.png

参加申込フォーム

時下、皆様方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、第73回九州地方放送教育研究大会熊本大会、第20回熊本県小・中学校情報教育研究大会熊本市大会を下記の通り開催いたします。
生成AIをはじめ、日々進化し続ける情報化社会の中で、児童・生徒への情報活用能力の育成は、ますます重要になってきています。
今大会では、小学校2本・中学校1本の公開授業と授業研究会、4人の講師によるパネルディスカッション、そして園田学園大学・堀田教授による全体講演など、充実したプログラムを実施いたします。

情報教育の成果と課題に向き合い、NHK for Schoolの活用を含め、実践的な知見を共有できる、貴重な学びの場になることを祈念しております。
終日の開催となりますが、実り多い大会となりますように関係者の皆様のご後援やご支援を賜り、多くの方にご参会いただきますようご案内申し上げます。

熊本県放送教育研究協議会 会長  坂口 一成
熊本県小・中学校情報教育研究会 会長  才所 征司

2025-熊本大会2次案内.png
bottom of page